京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

6000km走ったタイヤを替えたら恐怖が待っていた

 

僕が使っているコンチネンタルのGrandprix4000sⅡ(今は5000)は、耐久性が抜群すぎて5000kmなんて余裕、恐らく体重によっては10000kmもいけるとは思います。

が、さすがに後輪の平らな部分が1cm以上を占めるようになってきたので、6000kmを少し超えた位で交換しました。

 

👇今は4000sⅡではなく、5000シリーズへ進化しています

 

この値段で他のメーカーの2倍の距離を走れるわけだからコスパは最高やろ!

 

...と思いながらタイヤ替えて、いざ走り出してみると

 

「加速しすぎて怖い」

「下り速すぎて怖い」

 

しか感じないライドに。

 

やっぱり6000kmも走ってタイヤが平らになっていると抵抗も多いんですね。
いやーやっぱりねーw

抵抗が大きい分、ある意味練習にはなるかもしれんけどw
でも乗り心地も悪くなってたみたいやし、頑張りすぎるのもよくない。

 

そして最近気になっているタイヤはビットリア。ビットリアのエントリーモデル?のタイヤがクソ過ぎてめちゃくちゃ嫌いなメーカーだったけど、どうやら最近のコルサG2.0というものはかなり良いらしい。

 

 

メーカー的には耐久性も6000kmということらしい。あんまり良いイメージないけど、使わずして嫌いになるのは良くない。
いや、エントリーグレードは実際に使って嫌いになったけど。笑。

練習のときもできるだけ良いタイヤを使うのが速くなる近道なんだよなぁ。

 

 

kyotouni-cycle.hatenablog.jp

 

【インプレ】デュラエースのインナーワイヤー

別にわざわざインプレする必要もないようなデュラエースのワイヤーについて。やっぱ良いわ。

 

アルテグラとの違い

 

 

 

アルテグラからはポリマーコートされているのでとても滑りが良い。引きは軽くなるし必要な力が減るので、普通のステンレスを使っているなら1000円くらい払ってアルテグラにする価値はある。

ただし、アルテグラは耐久性がない。大体1000km程度で引きがだんだんと重くなってきて、ポリマーコートも剥げている箇所が多い。実際問題500kmくらいから快適な感じは薄れていく。

が、このデュラエースはポリマーコートの耐久性が異常に良い。今大体3000kmを超えた位で、そろそろ交換かなと思う程度の引きの重さ。それでもステンレスのものよりは軽い程度。2000kmくらいまでは割と快適なままだった。当然1000km程度じゃほとんど新品状態と変わらないくらい。アルテグラとの値段差は500円ほど?だけれど耐久性は2倍以上なのでコスパ的にはデュラエースにするべきという結論に達した。

 

更なる性能アップを目指してもう一工夫

 

KURE(呉工業) シリコンスプレー (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]

KURE(呉工業) シリコンスプレー (420ml) 潤滑・離系剤 [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]

 

 

そろそろ交換時期なのでワイヤー類一式を揃えたのだけれど、更なる耐久性と性能を求めてシリコンを中に仕込んでみようと思う。グリスだと汚れを拾って逆に引きが重くなるけど、シリコンならそんなこともないだろうし。

もちろん初めての試みなので結果はまた。。。次のワイヤー交換の時期やな。