京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

パワーメーターがおかしくなったら確認すること

僕はパイオニアのパワーメーターユーザーです。日本企業のパワーメーターですもの。そりゃ信頼性抜群だしアフターサービスも万全でしょ!という理由だけで購入。片側だけだけど。

f:id:cycle-study-315:20161029194319j:plain

カバーは目立たないように黒ね!

 

突然強くなった!?

それは突然起こった。大して踏んでもいないのに、ずっと300W以上が出ているのである。あれ?いつのまにこんな強くなってるんだ?なんて考えている場合ではありませんでした。明らかにおかしいので止まって校正をしてみる。そうすると正しいであろう値を出し始めるのだけど、1時間くらいでまた値が狂ってくる。明らかにおかしい。

 

原因はなに?

こんな現象は初めてだから、いろいろ考えられる原因を考えてみた。すると、こんなリンクが。

ペダリングモニターセンサーを ANT+ パワーメーターモードで使用する場合でもマグネットの取り付けおよびマグネット校正は必要でしょうか?

SGY-PM910V/VL/VRは不要です。

SGY-PM910H/H2/HL/HRはファームウエアのバージョンが4.023以降不要です。

商品についてのよくあるお問い合わせ(FAQ) | お客様サポート | パイオニア株式会社

*1

そうです、マグネットです。僕はガーミンを使っているのでペダリングモニターはできません。基本的にパワーのみの表示なのでマグネットはいらないと思って、以前剥がれてからもパワーは出るからいいかとそのままにしていました。

でも、マグネット無しの動作はあくまでも緊急用であり、基本的にはマグネットがないと計測精度も落ちるそうです。そりゃイケナイ。ということでマグネットを装着。

 

直らないというワナ

マグネットはつけた。これですべて解決かと思いきや、どうやらそうでもないらしい。というのも、やっぱり常に300W出たり、逆にどれだけ踏んでも200Wくらいしか出ないということがある。ただ、マグネットが無いときよりは値の異常さが出るまでの時間が長くなった。校正したその日中であればある程度正しい値を出している模様。

なんなんだ。。。原因はナニ!?

はっきり言って価が正しいかどうか信用できないトレーニングはストレスなんですよね。ただ、修理に出したところで治らない気もする。というか、校正ちゃんとしてくださいとか言われそう。あとはガーミンが悪いとか。今のところは様子見で、こまめに校正したり感覚とW数が合っているか確認しながら乗っています。果たして解決する日が来るのか。。。

 

結局、センサーが剥がれかけていた

結局パイオニアに修理依頼してみたら、センサーが剥がれかけていたかららしい。クランクに直接貼り付けるタイプだからこそある意味起きてしまう。

例えばシマノ製だったら基本そんなことはないと思う

 

 

あるいは、ペダル式のパワーメーターか、、、

 

 

でも次僕がパワーメーターを買うなら、シマノのものすると思う。信頼性重視かな。

 

他のインプレ記事もぜひどうぞ~👇

インプレ カテゴリーの記事一覧

*1:ただし、Pioneerのサイコンを使っている場合はアップデートすることによりマグネット無しでの走行が可能になります。また、冬に発売された最新型もマグネットは必要ありません。