京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

TrainingPeaksを使ってメニューを組み立てる

TrainingPeaksはやっぱり使いやすい。有料にしちゃったからなのか忘れたけど、練習計画を立てられる機能があるので、初めて使ってみた。結果↓

f:id:cycle-study-315:20190813234234p:plain

やっぱパソコンからしか見れないけど、おおよそ自分のやりたかったことができていることがわかる。レスト時間をミスっていたのも分かるw。スマホのアプリからだとこういうグラフは見れない。こんな感じ↓

f:id:cycle-study-315:20190813235051j:plain

週間でみる

f:id:cycle-study-315:20190813234955j:plain

その日のサマリー画面

f:id:cycle-study-315:20190813235028j:plain

Map&Graphから詳細のグラフは一応見れる。まぁパソコンみたいに計画していたゾーンと比較することはできないけど、基本スマホな時代だからこれだけでも十分。ちなみにENTIRE WORKOUTの左にあるマークを押すとピークパワーやラップ時間など、スマホでは見れないと思っていたものが見れる。使い方知っている人ならちゃんと情報収集できるけど、いろいろ押してみないと分からないので知らない人も多いと思う。

 

なんだか週2回ちゃんと休めるようになったので、TPで計画しながら練習していこうと思う。とりあえず琵琶一タイムトライアルやりたいw。学生の時は4時間で回った気がするが、はたして、、、、

TPをやるにあたって、どんどんパワートレーニングバイブルを読み進めている。参考になるトレーニング方法もあるが、根本の理解をしていないと意味がないことがよくわかるわ。

 

パワー・トレーニング・バイブル

パワー・トレーニング・バイブル