京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

【インプレ】BBBのブレーキシューが超使える話

ブレーキシューって、頻繁に変えるものではないから、あまり色々な会社のものを使うことはないのかなぁと勝手に思っていますが。。。

今まではスイスストップを使っていたものの、値段が高いことだけ不満でした。そこで、チラッと耳にしたBBBのブレーキシューを試すことに。

 

ネットで買うならAmazonか、【ワイズロードオンライン】 がおすすめです。

 

どんな製品か

 

写真のように、ブレーキ面が紺色で周りは白という珍しい配色のブレーキシューです。大抵黒色とか、スイスストップは紺色ですよね。

もちろんカーボン用の

 

こちらもあります。カーボン用はまだ使っていませんが、是非試してみたいと思っているところ。難点は、ホイールのリム幅が太いからある程度シューを削らないとだめなところかな。笑。どんなブレーキシューでもそうだけど。笑

 

評価

今まで僕が使ったブレーキシューは3種類。シマノ、スイスストップ、そして今回のBBBです。すべてアルミ用。ブレーキ性能のみの評価としては、

  1. スイスストップ
  2. BBB
  3. シマノ

という感じ。ただ、ここに価格や耐久性などを入れて、総合して考えてみると

  1. BBB
  2. スイスストップ
  3. シマノ

となります。

 

性能

もちろん個人的な評価なのはご理解ください。今まで使った中での相対評価とはなりますが、有名なものばかりなので参考にはなると思います。

 

スイスストップの味付けとしては、シールのようなネチャっとした吸い付き感が独特です。握れば握るほど制動力が増し、粘着力があるかのようにリムと接触します。

対してBBBのタッチはどちらかというとシマノのような堅い感じ。握り初めはリムにシャーっと当たっている程度ですが、握れば握るほど制動力が増していきます。ここはスイスストップに似ていますが、一番の違いである粘着力感はありません。

BBBは堅いゴムがしっかりと当たっていく感じ。スイスストップはシューが押しつけられて行く感じです。まぁ感覚の話しかできないので、なんとなーく分かってもらえれば。。。

 

耐久性

これはシューがなくなるまで使っていないので実際の耐久性は分かりませんが、感じとしてスイスストップよりなくなるのが早い気がしています。

雨の日に乗ると分かりますが、ブレーキダストがすばらしく出ます。これはどのシューでも雨天時はよく削れるため起こるのですが、その量が若干多い気がしています。ただ、なくなるまで使っていないので正確ではありませんし、あくまで感覚です。

→追記

耐久性は、スイスストップより少し短かったですが、買うのをためらうほどではないレベルです。全然普通に使える。全車に標準装備してほしいくらい。

 

総合評価

価格で見ればBBBはスイスストップの半分です。性能も耐久性も半分であれば断然スイスストップですが、性能は味付けが違う程度で絶対値はほぼ一緒。耐久性も若干劣るかなという程度なので、価格との総合評価では明らかにBBBに軍配が上がりそうです。

頻繁に交換するものではありませんが、コスト削減できるところはしていきたいですよね。ぜひ一度使ってみてください。

 

(番外編)どうしてシマノは最下位なのか

僕の中ではシマノのシューに良い印象はありません。それは、キャリパーがデュラじゃないことにも起因しているでしょうが、本当に効きません。どれだけ握ってもひたすらホイールが回り続ける感じがします。シマノに変えた時は、あまりのブレーキの効きなささに、すぐスイスストップを買って交換しました。

ただし、これがちゃんとした剛性のあるデュラであれば問題ないでしょう。むしろ、スイスストップなどは効き過ぎてしまうかもしれません。僕はアルテでした。

 

ぜひ買ってみてくださいね~👇

ワイズロード公式ホームページはこちら👇

 

その他のインプレ記事もどうぞ~

インプレ カテゴリーの記事一覧

AACA 2017 第1戦 1-1

だいぶんお久しぶり。。。

大学の方がかなり忙しく、時間がないとかじゃなくて肉体的にしんどくてここ3週間くらい自転車にまたがることもほとんどなく、トレーニングというトレーニングはできておらず。。。そんなこんなでAACAの第1戦を迎えるというw

そしてこのレースがKINAN AACAとしてのデビュー戦でした。思ったよりウエアは紺色が濃かったな。下は京大ジャージ、上はKINAN AACAジャージで出ました。

レース展開

目標はできれば完走、でもアロマオイルほしいので逃げに乗りたい。風はZコーナーの後が向かい風。いつもとは逆。晴れ。

序盤

なんと逃げが2周目に決まってしまう。いつもは30分くらいドンパチするので後方待機してたら完全に乗り遅れ、一応追走ができるかなーと思って前に上がって見るも集団の雰囲気はまったりになっており、あきらめて集団に埋もれる。そこからはできるだけ体力を消耗しないように走る。

中盤

逃げを吸収しようとする動きに便乗しようと、前に上がってローテーションに入ったところめちゃしんどい。向かい風で45km/hだったのでかなり踏み踏みしてたのもあるとは思うけど、さすがに3週間乗ってないときついか・・・と思いローテーションから外れ、完走に切り替える。ペースの上下はあるものの、全然きつくない。

終盤

逃げを吸収してからシャッフルはあるものの集団ゴールかと思っていたらラスト2人逃げが決まった。前で展開できる能力はなかったし、なにより脚の攣りがすばらしい。途中伸ばしたり水をかけたりしながらごまかして最終のゴールスプリントに備える。バックストレートで元全日本TTチャンプに前輪持って行かれそうになるも高速だったのでバイバイン跳ねまくっただけで助かった。そういえば去年の第1戦は勝ってたなと思ったので後ろにつくも、埋もれだしたので近くにいたシモジマンに変更。でもやっぱり埋もれ、、、というか、脚の攣りがすばらしいので踏めない。そのままなだれ込んで、10位ちょいくらいでゴール。

振り返り

まともにトレーニングできていなかったので、完走を目標にしたから展開には乗ることができなかった。が、今は仕方ないのでとりあえずどうやって社会人レーサーとして強くなれるか考えよう。。。

ちなみにNP200Wとかなり低い。すばらしい効率の良さ。最近パワーメーターの調子がおかしいので、正しくない値かもしれないけど確かに疲れてはいないし、別に集団内にいたら踏むところもないし、こんなもんかもしれない。