京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ルーティンの確立

習慣化するためにはルーティンを作らないといけない。こういう所に関しては、シフト制の仕事だと不利だなぁなんて思う。 今日はロングライド。。。のつもりが、60km程度に。90kmくらいだと、学生の時は散歩程度にしか思わなかったけど今は心の準備が必要だわ…

11日ぶりの違和感

前回自転車に乗ってから丸11日ぶりの自転車。新しいベアリング届くまで乗れなかったのもあるけど、それでもお仕事が忙しすぎ問題はある。。。 ということで久しぶりに乗ると、まず漕ぎ方が分からない問題。笑。腹から出すペダリングができない。まぁ乗ってた…

Primeのバーテープを巻いてみたぞ!

Wiggleのプライベートブランド、Primeにハマりつつある僕。今度はバーテープを購入してみました。 Primeはホイールがかなりおススメです kyotouni-cycle.hatenablog.jp kyotouni-cycle.hatenablog.jp Primeバーテープの質感 なんだかゴルフのグリップのとこ…

プライムカーボンホイールのハブベアリングを替えよう!【Wiggle Prime Wheel】

以前、ハブのがたつきが出だしたと言ったと思いますが、ようやくベアリングがUnited Kingdomから届いたので交換しようと思います。(Wiggleとは言わない) プライムホイールのベアリングとは まず、プライムホイールはシールドベアリングを採用しています。よ…

気持ち良い強度で

10分のSSTを2本。SSTとかいっても、FTPが250Wくらいしかないんじゃゾーンもクソもない。間隔が狭すぎで実走じゃなかなか管理できないし、そもそも乗ってるだけで強くなるレベルの弱さってやつ。 kyotouni-cycle.hatenablog.jp ココでも書いたのだけれど、「…

やっぱり金グリ良いぞ

灼熱の40℃でもトレーニングへ行く。。。山の方に避暑すれば多少マシ。しかも標高上げるとまだ耐えられるくらいのなかでトレーニングできる。 今日は20分踏もうと思ったけど耐えられず。暑いからなのか、エネルギー不足なのか、強度が高すぎたのか。とりあえ…