京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

学連で走っていた僕が、今買う自転車

4年間学連で走って、その後1年KINAN AACAに所属して実業団E1を走っていた。そんな自転車にのめりこんでいた時期もあったなぁと思いつつ。学連は基本TREKのMADONE(旧)で走っていた。今のイカツイやつじゃなくて、まだ見た目はオーソドックスだったやつ。5~7シリーズくらいまであったやつかな。実業団になってからはもう少し登りとかも軽くダンシングできるようなものを求めてGUSTOを。本当にオーソドックスな形で癖もなく、偏差値60って感じの優等生だったw

社会人になってからは暇を見つけて乗っていたけど、東京に異動になってからほんとに全く乗らなくなった。乗りたいけど乗れないって感じ。というか、生活に自転車を入れる隙間がないというか。家族ができるってこういうことなんやな。僕がまた自転車跨がれるのは30代後半になってからかなー(遠い目

ただ今もう一回本腰入れて自転車乗ろうとするなら何を買うかなーって考えてみた。噂では新UCI規定に沿ってモデルチェンジされたものが発売されるらしいけど、現ラインナップで。

 

 

 

ガチで成績目指して走るなら

TREK EMONDA か BRIDGESTONE RP9

本当にロードレースやヒルクライムで結果を目指すなら、この2台から選ぶ。てか社会人になってから思ったけど、高速域のロードレースよりヒルクライムでコツコツ競争したい感じ分かるわ(笑)。ケガしたくないし明日も安全に会社行きたい。

ということで、それでも成績目指して妥協したくないならやっぱり性能良いものを選ぶ。特にRP9はコスパよさそう。ただビジュアルがな。。。日本企業ってなんでカラーリングがくそダサいんや。EMONDAはエアロフレームの要素を含んでから圧倒的支持してる。やっぱMADONEだと登り重そうやん。両者とも性能は申し分ないと思うので、言い訳ができない環境づくりは大事。

 

まあそれならの草レース楽しめるくらいで良いなら

各社のセカンドグレード(40万円くらい)か、台湾系無名メーカー

有名メーカーのセカンドグレードって、別にフレームの形一緒だしカーボン素材が違う久手重いだけ。要はガチ選手でもない限りほんとに十分。いやこれマジ。だから50万未満くらいのセカンドかサードグレードを買うか、台湾系買うかな。例えばGUSTO、S1NEOなど。こういうメーカーのやつは大体OEMから技術パクっているだけなので、性能は良いと思う。ただ、それぞれのフレーム形状と素材の組み合わせがベストかどうかっていう疑問は残るけどな。でも別に実業団で表彰台のぼるくらいならこれでいけるで。事実僕もいってたし。トップグレードは自己満でしかない。

 

(そろそろ朝晩冷えるからフルフィンガーが良いよ)

 

ということで自転車欲しい欲はまあまああるんやけど、継続的に乗れないからまだまだお預け状態。やっぱ仕事が落ち着いてから再開パターンの波に飲み込まれちゃったな。まぁ数年は仕事頑張るで!