京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

カーボンホイール用ブレーキシューを考える(LIFELINE)

 

新車にしてから練習もカーボンホイールになりました。そこでブレーキシューですが、プライムホイールには付属のシューがあります。でも軽ーく乗ってみた感じ効きが良くなさそうだったので別のものに。

 

LIFELINEというブランド

LIFELINEというブランドは、安価で良い商品を提供するところです。主にWiggleなどで取り扱いがあります。ただ、海外通販でそこまで買い物しない方や、送料が無料になるほど買い物しない方にとっては馴染みがないと思います。

そういうときは、Amazonで並行輸入してくれるところが便利です。

 

 

 

やはり海外サイトよりは割高になりますが、それでも有名ブランドの正規値段よりは安いです。

値段が高い=性能が良い、というものに当てはまらないくらい質が良い。

 

LIFELINEブレーキシューの印象

今のところ、LIFELINEの印象は良くも悪くもなく、強く握ると音なりがするという感じです。ただ、アルミリムと違い、カーボンホイールはブレーキシューとリムの相性も大事になってきます。まだまだレース用ホイールなどでも使ってみなければ分かりませんが、、、

発熱は割と少ないと思います。ブレーキシューが頑張って削れてくれるので笑。そういう意味では減りが早いかもしれませんが、リムがどんどん削れていくよりは良いはず。

制動力はスイスストップより気持ち劣る気もするけれど、そこまで大きな差は感じず。むしろスイスストップは音鳴りが不快だから、LIFELINEの方が良くね?ってなってる。

 

相対的な評価

今まで使ったのはスイスストップの黄色しかないので相対的な評価になるけど、スイスストップの黄色はリムが削れていく感じ。ゴム自体がネチャってリムに張り付いて止まるから、制動力はすばらしい。

本当はスイスストップの黒色を買う予定だったけど、値段にひかれてLIFELINEへ。とりあえずは使い切るまで使ってみよう。

 

 

ただ高いので、そこまでお金を出す価値はないかなー、という感じ。

 

まとめると、とりあえずブレーキシューはLIFELINE

LIFELINEは廉価ながら性能は素晴らしく、他のメーカーにする必要性が見当たらない。

シマノの純正とかより全然良いから、もっとこのLIFELINEというメーカーが世に広まってほしい。。。

Garminユーザー必見!本当に正しいパワー値の表示方法

 

新車になってからごりごりもがいたら次の日お昼に起きました。

 

さて、今日のお題はGarmin(ガーミン)を使っている方向けの記事です。

 

パワーメーター、使っていますか?

みんな大好きパワーメーター。今ではとてもリーズナブルな価格で買えるようになりました。

 

Pioneer(パイオニア) パワーセンサー 510A 80L SHIMANO製 ULTEGRA 左クランクモデル (FC-R8000) SGY-PW510A80GL
 

 

 

つい4,5年前までは後輪のハブで計測するパワータップが主流で、価格はおよそ20万円。とても学生が手に入れられる物ではありませんでした。それが今ではそのへんのたいして強くない学生までつけています。おっと口が。。。

 

そのパワー値、合ってますか?

ここからが本題。ガーミンを使用している人は恐らくこのような現象に遭遇したことがあるはず。

「あれ、AP より NPの方が低くね?」

APはアベレージパワー、NPはノーマライゼーションパワーです。通常「AP<NP」という方程式が成り立ちます。NPは30秒ごとの計算になっているため、スプリントや1分以下の短時間もがきなどでは、NPの計算時間範囲の関係からAP>NPということも理論上あり得ますけどね。

ここで、Garminユーザーは気づきます。

「あれ、オレ10分走とかでもAP>NPになってるけど。」

そうなんです。この現象、Garminが悪いんです

簡単に説明すると、Garminは2つの記録方法があります。1つは『スマートレコーディング(smart recording)』、もう1つは『毎秒(every second)』です。これ、名前的には『スマートレコーディング』がなにやら良さそうです。実際、Garminの初期設定ではスマートレコーディングが選択されています。しかし、このスマートの意味、実はデータをスマートにするという意味です。つまり、「記録容量節約するためにちょいちょいデータ間引くわな」という記録方法です。

今まで「AP>NP」に悩まされてきたアナタ、今すぐGarminの設定から自転車→記録方法とかいう項目にある「スマートレコーディング」を「毎秒」に変更しましょう。

実際僕もアベレージパワーがNPより高くてなにがおかしいのかずっと考えていました。まさかこんなところに落とし穴があるとは。。。しかも、パワーだけでなくGPSの記録も細かく、速度の変化も細かくなり、今までよりログが詳細に出ます。笑。

 

ということで、アナタのパワー値正しいですか?でした。ちなみに使用しているGarminはedge500Jです。もうすぐ6年目に突入します。

 

f:id:cycle-study-315:20180228172725j:plain

このバイクで初六甲山。39×28Tで意外といけた。25Tでもいけたと思うけど、それだとクロスレシオ過ぎる気がする。笑