京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

LEZYNEのサイクルコンピューター導入!

何か知らんけどbrytonのサイクルコンピューターを無くしてしまったので、LEZYNEのサイクルコンピューターを導入。ひと昔前まではGarminしかなかったけど、現在は様々なブランドが乱立する中で、LEZYNEはどういった特徴を持っているのかご紹介。

 

LEZYNE SUPER GPS

f:id:cycle-study-315:20200515210753j:plain

本体

なんかしらんけどLEZYNE SUPER GPSの中でもスペシャル版らしい。

てかモデル名がSUPER GPSって、、、その辺はGarminの方がモデル名が数字になっていてわかりやすい。

 

f:id:cycle-study-315:20200515211913j:plain

近年のエアロの流れからすると、逆行するようなイカつさ。多分厚み2.5cmくらいある。brytonもGarminもエアロを意識した形や柄をつけているけど。まぁサイクルコンピューターにエアロ求める必要1mmもないけどな。

 

操作性

こちらは素晴らしく評価できる。

操作性はGarminと同等。やはり世界標準のGarminと比べるのが良いと思うけど、ボタンのクリック感やメニュー画面の替えやすさは100点。

日本語訳が少し異なっているところもあって、多少慣れが必要だとは思うけどそのへんはご愛敬。英語でも大丈夫な人なら英語表記の方が見やすいかも。

 

画面の見やすさ

ここはマイナス評価。

偏光レンズのサングラスを使っている人が多いと思うけど、いわゆる虹色の画面になっちゃう。その辺はやはりお高いGarminの方が上。brytonもその辺は優秀だった。

あとは項目(パワーとか、時間とか)の見やすさも低い。どの項目の数値なのかぱっと見じゃわかりにくい。慣れれば良いけど。この辺は画面の小ささも影響していると思う。最近は大画面がはやりだからねぇ。サイズ感としてはGarmin500って感じ。

そーいや大学生になってから初めて買ったサイクルコンピューターはGarmin500Jだった。なつかしー。

 

全体的なまとまり感

f:id:cycle-study-315:20200515213114j:plain

正規品マウント

LEZYNEの正規マウントは、なかなか良い。

ハンドル部分のホールド性も高いから、振動とかでずれることもない。

取り付け方が少し難があって、かなり押し付けながら回さないと回らない。

Garminなどは90度回転させて取り付けるけど、LEZYNEは45度。そして押し付けながら回さないと回らない。

取り付ける時や外す時はマウントを支えながら押し回す。この辺は使いにくいよね。これも慣れればそこまでだけど。

 

f:id:cycle-study-315:20200515213424j:plain

ハンドル部分

マウントはロゴもただのプリントじゃなくて彫っているから、地味にかっこいい。

唯一このマウントの難点を上げるとすれば、マウントのアームが右から左側に伸びているのだけれど、左側への伸びが足りずにメーターが中央に来ない。少し余裕を持たせて左側へ大きく伸ばしてくれていれば、取り付け位置で調整できたのに。

 

これは高評価!LEZYNE

Garmin500→bryton430と使ってきて、このLEZYNE SUPER GPSはGarmin500の次に良い。割と差は小さめで。brytonはだいぶ下。ボタンのクリック感最悪やし。

画面表示などは成熟しているGarminの方がさすがに上だけど、その他はGarminをしのぐ。

買いだなぁ。

 

 

ちなみに色によって値段が変わるので注意。色にこだわらなければ13000円くらい。高いと17000円くらいする。