京都の大学生が社会人でも自転車を頑張る

自転車含め、いいなと思ったものをまとめています

Prime-RRホイールのハブをグリスアップ!

みんな大好き格安コスパ激やばのカーボンホイールのハブをグリスアップしました。

 

kyotouni-cycle.hatenablog.jp

 

kyotouni-cycle.hatenablog.jp

 

以前はRPという、RRの上位版を使っていたけど諸事情により手放し。

今はBlackEditionという名前に変わっているよう。ラベルの色も選べるみたいだし進化したね。

多分乗り始めてから1回もメンテしてない。というか、月100kmも乗ってないんやけどさ。

 

ということで開けていく。

f:id:cycle-study-315:20200518023448j:plain

 

基本はPrime-RPと同じ構造

 

基本はRPと同じ構造なので、過去記事の分もぜひ参考にしてみてほしい。

まずはクイックを外し、スプロケも外す。

f:id:cycle-study-315:20200518023611j:plain

フリー部分

 

その後、5mmの六角でふたの部分を外し、、、

f:id:cycle-study-315:20200518023709j:plain

ふたの外し方

 

フリーを引っこ抜くだけなんだけど、なかなか抜けない。

仕方がないので反対側からハンマーでたたき、シャフトごと取り出すと、、、

f:id:cycle-study-315:20200518023804j:plain

フリー付きのシャフト

 

本当にそのまま出てきてしまった。

今度はフリーをハンマーでたたいてフリーをシャフトから外す。すると、少し錆がついていた。どうやら日々のメンテや雨で錆がついてしまい、シャフトと固着していたよう。

f:id:cycle-study-315:20200518023920j:plain

外したところ

 

というか、グリス少なすぎやろ。これはPrimeホイール買ったらまずグリスアップしても良いぐらい。

f:id:cycle-study-315:20200518024009j:plain

ラチェット部分

 

きれいに拭いて、デュラのグリスを塗りたくる。

本当はこういうハブ用のグリスの方が良いんだろうけど、メンテナンス性と防水性を優先する。レース用機材でもないしな。

あとはラチェット音が大きいのも好きではないのが理由の一つ。デュラグリスだと粘度が高くほとんど音がしなくなる。

f:id:cycle-study-315:20200518024200j:plain

グリスアップ後

 

ヌルっとグリスが出てくるくらい。あとは元に戻していく。とても簡単なことだけど、定期的にやるだけでいろいろな部品の寿命が延びる。

ラチェット音もジャージャーうるさかったけど、スーンという感じでほぼ無音。素晴らしい。

 

今回はついでにディレーラーハンガーも交換。少し曲がっていたので変速がおかしかったけど、これでパチッと決まるようになった。

 

 

おそらく500kmくらいしか乗っていないけど、ラチェット音が大きくなってきたのでグリスアップを決意した。

前回のRPは3000kmほどでリアのハブベアリングがダメになったけど、今回はどうかな。3000km乗るのに何年かかるのか問題もあるけど。。。